top of page

[最新] Instagramの複数アカウントでひとつだけログアウトする方法!サブ垢を管理しよう

  • 執筆者の写真: Codepaint Inc.
    Codepaint Inc.
  • 2024年6月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:5月14日

Instagramの複数アカウントを上手く管理したい


こんにちは!Instagramで複数のアカウントを使っている人も多いのではないでしょうか?メインアカウントとサブアカウントを使い分けることで、プライベートと仕事や趣味を分けて投稿できるので便利ですよね。


でも、複数のアカウントを管理するのは大変だと感じたことはありませんか?そんな時は、一つのアカウントだけログアウトする方法を覚えておくと便利です!


弊社はインスタグラムをより楽しむための情報を発信しています。おすすめ白枠加工アプリ5選など、ぜひ他の記事もチェックしてみてください。



Instagramで一つのアカウントだけログアウトするやり方


インスタグラムアプリで、「すべてのアカウントからログアウト」と「次のログイン情報を保存」というオプションが表示される場合について解説します。


具体的な手順は以下の通りです。


  1. インスタグラムアプリを開き、プロフィールページに移動します。

  2. 画面右上の三本線のアイコンをタップし、設定メニューを開きます。

  3. 一番下までスクロールし、「ログアウト」をタップします。

  4. ログアウトしたいアカウントの「次のログイン情報を保存」をオフにします。

  5. 「ログアウト」をタップします。


これで、一度全てのアカウントからログアウトします。


そして次の画面で、使いたいアカウントをアップするとすぐにログインができます。


「次のログイン情報を保存」をオンにしておいたアカウントはログイン情報が保存されているので、すぐに切り替えて使うことができますよ。



Instagramのログアウトを使いこなそう


インスタグラムで複数のアカウントを使い分けるのは便利ですが、管理が大変になることもあります。


一つのアカウントだけログアウトする方法を覚えておけば、サブ垢の切り替えもスムーズにできますよ!



・当サイトはMeta Platforms, Inc. およびInstagram LLC とは関係ありません。

・Instagram は Instagram LLC の商標または登録商標です。



執筆者

codepaint_7_white.png

SNS 向けの写真編集アプリや AI 技術を活用したツールなど、独自のモバイルアプリを企画・開発しています。

  • Youtube
  • tiktok_icon
  • Instagram
  • note_icon

© 2025 コードペイント株式会社

bottom of page